![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
設計ってなぁに?お客様と家づくり!理想の間取りと、好みの色をカラーリング | ||||
![]() |
人の顔が違うように、敷地の形状、方位も違いますし、生活スタイルも違います。住宅にどれだけかけるか予算も違うし、住宅に対する思いも人それぞれ違います。家族も変化するし、将来的にどのような家をつくったら良いの? プレハブメーカーやハウスメーカーの間取り・平面図は、決まったプランから選択が主ですが、弊社の家造りは、お客様予算とかライルスタイルや建てる土地や環境(地域・気候)をよく話合いをして設計を進めます。 お客様に合ったデザインと、使い勝手の良い間取りと、家族の将来までも考える設計が大切です。家造りはお客様と打合わせを重ねながら、はじめて理想の家造りができるのです。 |
オリジナル設計で、同じ間取りでも下図の様な好みの外観に表現! |
|
![]() ![]() 外観を和洋、古民家風などお客様の好みに合ったデザインで内観・外観に仕上げます。 |
|
Q3 骨太自慢の家ってどんな家なの?![]() |
-8 |
![]() |
|||||||
|
|
|
垂木 |
|
|
||
はしら・とおしばしら | けた・どうざし | もや | たるき | ねだ | すじかい | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4×4寸 | 4×7寸 4×10寸 | 3.5×3.5寸 | 1.5×2.5寸 | 1.5×3.5寸 | 1.5×3.5寸 | ||
120×120ミリ | 120×210 120×300ミリ | 105×105ミリ | 45×75ミリ | 45×105ミリ | 45×105ミリ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.5×3.5寸 | 4×6寸 4×8寸 | 3×3寸 | 1.5×2寸 | 1.5×3寸 | 1.5×3寸 | ||
105×105ミリ | 120×180 120×240ミリ | 90×90ミリ | 45×60ミリ | 45×90ミリ | 45×90ミリ | ||
-9 |
![]() |
|
地盤に応じた丈夫な基礎で、施工に使われる鉄筋は、一般に10oと13oを交互に使う所を、当社の基礎の 鉄筋はオール13o でさらに丈夫な基礎にしています。 |
![]() |
![]() |
|
筋違いはほぼ全体にダブル筋違いを入れ火打ち材は一般よりも多く入れて強くて丈夫な家造りをしています。勿論地震や台風にも強い家になります。 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
防虫通気材![]() |
![]() (外壁内部で巣を作るおそれもありませんし、ネズミ、蛇等も入れません) |
||
当社のW通気構法は外壁内の通気をするために、隙間(通気層)があります。その外壁の通気層の上下端に、防虫通気材を施工することで、壁内に害虫などが入るのを防ぎ、スムーズな通気をさせています。 | ![]() 施工風景 |
![]() 施工図 |
|
-10 |
![]() |
||
アリダンGAテープは防腐剤・防蟻処理剤を含んだテープです。布基礎の上に張ることで、床下に湿気やシロアリが侵入するのを防いで、家を丈夫に! | ![]() アリダンGAテープの効果 |
|
![]() 現場施工風景 |
![]() 基礎立上上端に施工 |
-11 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
-12 |